ステッカーのご相談・ご来店のご予約は

03-6240-8229

◆営業時間   10:00〜20:00(平日)

◆定休日    土日祝日
※ご来店と施工に限り土日祝日対応可

◆東京支店
東京都葛飾区東堀切2-24-5 C.I.オフィスA棟

ご来店ならび施工は 完全予約制 です。

痛車天国雑誌

【2021年版】痛バイク?痛単車?ステッカーの作り方を専門店が徹底解説!

投稿日:2016年3月12日 更新日:

痛車に引けを取らない「痛バイク」別名「痛単車」!

そんな痛バイクですが、弊社では全国的にもトップの台数を制作させて頂いております!

そこで今回は、ズバリ「痛バイクの値段」や「2022年の痛バイクトレンド」また「痛バイクの作り方」を徹底解説致します!

痛バイクって何?

痛バイク

今回ご紹介する痛バイクですが、痛バイクってそもそも何ー(°▽°)??

痛バイク?痛単車?

痛バイクの作り方

「痛バイク」別名「痛単車」とは、自分の好きなアニメやマンガのキャラクターをステッカーにして、それをバイクに貼ったバイクをいいます。

ステッカーで痛バイクを作られる方が大半の一方、エアーブラシ(=塗装)でデザインされる方もごく少数派でいらっしゃいます!

痛バイクって流行ってるの?

痛バイク・痛単車の作り方

痛バイクは痛車よりもややマイナー…と呼ばれたのは平成!

グッバイ平成ということで、令和2022年はもう「痛バイクは痛車に並ぶ王道」の時代となりましたw

痛車イベントでも、必ずといっていい程「痛バイク」というエントリー枠が設けられおります。

2022年の今年、ようやく脱新型コロナの兆しも見えはじめ、痛車イベント最大規模「お台場痛車天国2022」も開催ですが、ここでも痛バイクのエントリーは痛車と同じく一瞬で締め切られました。

2022年の痛バイクトレンドは!?

えー、ここからは近年の痛バイク情勢ならび今年2022年の痛バイクトレンドに関するニュースの時間です。笑

2020年また2021年は新型コロナの影響で、痛車イベントのほとんどが中止となりましたが、大きなイベントである「DayDream」「痛天大阪EXPO」「痛車WEEK」などは開催されました!

そこで、痛バイクのイベント勢はこのような「イベントに向けて!!!!」の熱が高まり、痛バイクのカスタムや展示方法が更にグレードアップしてように思われます(^^)

しかーし!

痛バイク用ステッカーの2021年注文傾向から見ると、新規のお客様ご自身でキャラクターといったワンポイントステッカーをDIYされる数が伸びました!

これはあくまでも仮説ですが、コロナの影響でおうち時間が増え、何か新しいことにチャレンジ…

「痛バイクをDIYしちゃうぜぃ!!!!」

という方が増えたのも一つの要因かもしれません。w

また、今年も続けて流行るであろう、、、

サイレント痛バイク!!!

これは痛バイクに限らず、痛車でも流行っていますが、いわゆる「貼っているか貼っていないか一目では分かりづらいサイレントデザイン」が2022年も間違いなく流行ると思っています・:*+.\(( °ω° ))/.:+

よくあるサイレントデザインは、透明シートを使ったり、色味を抑えたりするデザインですね!

「分かる人だけが分かる」というのがサイレントデザインの吟味です♪

痛バイクってぶっちゃけいくらで作れるの?

それなっ

痛バイク作りの価格・値段って、やっぱり一番気になるところですよね?笑

正直なところ痛バイクといっても、ワンポイントステッカーからフルラッピングまで様々なスタイルがあるため、それだけ値段も大きく変動します!

サイズだけでなく、デザイン制作をするか否かでも大きく変動します!

デザイン制作とは?

デザイン制作とは、ワンオフで背景デザインを制作させて頂くオプションです。

キャラクター単体ではなく、背景にデザインを入れるため、より華やかな痛バイクが作れます♪

なので、痛バイク作りのお値段をざっくりお伝えすると、1万〜20万円程度といった値幅があるでしょうか(´ε`;)

フルラッピングでは、30万円前後です!

見ての通りピンキリですね←

ただ、逆に言えばそれだけ痛バイクは自由なスタイルをチョイスできるということです( ^ω^ )

ちなみに、弊社のお客様では、圧倒的に人気なスタイルは「両サイドカウルラッピング」です!!

バイクの一番大きい面積である両カウルにガッツリステッカーを貼るため、迫力もあり総合的にコスパが高いです!!

さて、痛車になくて痛バイクにある大きな利点は…

パーツごとに徐々にラッピングすることも可能!

ということです!

予算に合わせて、両カウル→フロント→テールカウルといった順に、時間をかけて夢のフルラッピングを作られる方も大変多いです (σ゚∀゚)σYO!!

痛バイクの作り方とそのポイント!

切り抜き加工ありのステッカーをカウルに貼った痛バイク

痛バイクの作り方はHPで既にご紹介させて頂いておりますが、ここではもうワンステップ踏み込んで、「どうしたら思い通りの痛バイクを作れるか!」を実践的にご説明します!

痛バイク作りのポイントもしっかりチャックしましょう!

①どんな痛バイクを作りたいか決めるべし!

当たり前のように思われる方がいらっしゃると思いますが…

「痛バイクを作りたい」という方に、「どんな痛バイクを作りたいですか?」とご質問すると、ざーーーーっくりした返答しか返ってこない場合が多いです。

どんなキャラクターを貼りたいかは決まっていても、具体的にどんな完成イメージがあるかお聞きすると「具体的にまだ考えていません」という返答がナンバーワンです。

よく痛車作りや痛バイク作りで例に出すのが、「家作り」!!笑

痛車作りは計画的に

お客様:「家を作りたいです!」

スタッフ:「サイズや費用など…具体的にどんな家を作りたいですか?」

お客様:「まだ白い家を作りたいとしか決めていません!」

スタッフ:「笑笑笑」

になるのは簡単に想像がつくかと思います!w

ということで、痛バイクを作りたい方はまずどんな痛バイクを作りたいか下記のポイントを押さえて下さい〜!

Point1:どれくらいラッピングしたいか?

これまで見てきた通り、痛バイクといえどもワンポイントステッカーから、車体全体を覆うフルラッピングまで、ラッピングする規模は様々です。

そこで、まずはどのくらいラッピングをしたい=どの箇所にステッカーを貼りたいか考えて見ましょう!

例えば!

上でお伝えした通り、弊社で一番人気の痛バイクのスタイルは「両カウルラッピング」です!

痛バイク

↑ご覧頂ける通り、痛バイクの面積で一番大きい箇所のため、キャラクターを大きく貼ることができ一番目立つ箇所!

そして、不動の憧れナンバーワンスタイルは…やはり「フルラッピング」!

痛バイク

痛バイクのフルラッピングは、もはや芸術です(*’▽’*)!!!!

一方で、「ちょっと控えめだけど、しっかり好きなキャラクターをアピールしたい」という方に人気なのは、キャラクターの「ワンポイントステッカー」!

切り抜き加工ありのステッカーをカウルに貼った痛バイク

ワンポイントとはいえども、一気にバイクがお洒落な痛バイクになっちゃいます♪

さて、どんな痛バイクを作りたいか分からないという方におすすめなのが、自分が作りたい痛バイクに近い痛バイクの写真を見つけることです!

Twitterで「#痛バイク」「#痛単車」と調べて頂ければ、それはそれはたくさんの画像が見つかりますw

先輩の痛バイクを見つけることで、

「自分は目立つフルラッピングが作りたいな!」

「あまり目立ちたくないからワンポイントステッカーをまず貼ってみたいな!」

と作りたい痛バイクのイメージが分かってきます( ´∀`)

Twitterの他では、以下のブログが大変参考になります!

Card image

【痛車天国2017】痛バイク・痛単車特集!

2017年3月26日にお台場で開催された全国最大規模の痛車イベント『痛車天国』のイベントレポートです。今回は痛バイク・痛単車を特集します!雨天にも関わらずたくさん集まった痛バイク・痛単車全てをご紹介です。画像は必見!お見逃しなく!

↑ 2017年といえば…痛バイクの人気が沸騰した時代ともいえる年!

約数年前と侮るなかれ!

Card image

痛バイクのフルラッピングって?

全国的にも大変珍しい痛バイクのフルラッピングをご紹介です!痛バイクを作りたい方が増えている中、なぜフルラッピングが注目されるのでしょうか?今回はそのフルラッピングの魅力にズームイン!また、痛バイクフルラッピングにまつわる面白データもご紹介しちゃいます!

↑そもそも「痛バイクのフルラッピングとはなんぞや!?」という方はこちらもマストチェック!

Point2:予算はあるかーい?

Point1と同じタイミングで考えて頂きたいのが、「痛バイク制作における予算額」を考えることです!

初心者の方であるあるが…

  1. 値段=ステッカー代のみと考えること
  2. 痛バイクのデザインはオーナー自らが作っていると思うこと

です(•̀ω•́ )!!

まず1ですが、例えば30cm程度のワンポイントステッカーであれば1万前後〜でステッカーを作ることが可能であります。

が!

ワンポイントステッカーとはいえどもカウル全体に大きなキャラクターを貼りたい場合や、上で見た「両カウルラッピング」「フルラッピング」の場合は、【デザイン制作】や【施工】が必要となります。

Card image

【画像必見☆】痛バイク・痛単車のデザイン制作って!?

痛車に劣らず人気が高いのが、痛バイク・痛単車作りですが、最近人気が高いのが「デザイン制作」というサービス。どうして痛バイク・痛単車乗りに人気なのか?デザイン制作のメリットは何か?痛バイク・痛単車の画像盛り沢山でご紹介致します!

初めての痛バイクでは、「痛バイク制作にどれだけ値段が発生するか分からないから、予算も決められない」という声が聞こえてきそうということで…

またまたざっくりな目安値ですが

  • フルラッピング→20万〜30万前後
  • カウル両面→10万〜20万

を目安値と考えて頂ければと思います!

繰り返しとなりますが、バイクはサイズや形状が大変異なるためお値段は大きく変動します\_(・ω・`)ココ重要!

具体的なお見積もりは出せませんが、「どの車種でどのくらいラッピングをしたいか」が決まれば、もう少しクロースアップしたお値段をお伝えすることは可能です!

お問い合わせフォームからのお問い合わせも可能ですが、「とりあえず値段をざっくりでも聞きたい!」という方はお電話下さい(^^)

Point3:理想を目指す? 予算を厳守?

理想と現実が食い違うこともあるのが人生。←

「予算額は特にないよー!」という強者も結構いらっしゃるので、その方に取っては問題ない話ですが…

さて、もし作りたい痛バイクのスタイルに予算が追いつかない場合、「理想のスタイルをそれでも目指す!」か「予算でできるスタイルに収める!」かを決める必要があります!

例えば「フルラッピングが夢だけど、そこまでの予算はない…。けど諦めたくない!」という場合は、「では、今回はカウルから始めて、徐々にステッカーを貼っていきましょう!」というご提案をします。

「カウル全面にステッカーを貼りたかったけれど予算がない…。けど参加したいイベントが再来月に迫っているので、予算でできる最大限を作りたい!」という場合は、「では、ご予算に合わせて、カウルに大きく【切り抜き加工】ありのステッカーを貼りましょう!」というご提案をします。

当たり前の話ですが、どちらの選択肢も自分次第!

胸に手をあてて、じっくり考えましょうw

Point4:どんなキャラクターデザインにする♡?

痛バイク フロント

ここは大体の方がばっちり押さえてくるポイントですw

どんなキャラクターを使いたいか、これも痛バイク作りをする上で重要なポイントです!

②お問い合わせの時間だー!

ここからは、【デザイン制作】を依頼するか否か、【施工】を依頼するか否かでステップが大きく変わります!

特に大きく変わるのは、【デザイン制作】なしの場合は、ご自身で作りたいステッカーのサイズを確認頂く必要があるのに対し、【デザイン制作】ありの場合は弊社スタッフがサイズを確認させて頂きます。

ちなみに、【デザイン制作】はなしでも、【施工】をご依頼頂くことは可能です!

この場合、基本的にはご自身でサイズをご連絡頂いておりますが、「サイズが合っているか心配」という方にのみ、弊社スタッフがサイズ確認させて頂いております。

痛バイク制作の流れ

作りたい痛バイクによってステップが異なって来ることは上で見た通りですが…

が!!

いづれの場合も、スタートは「お見積もり・お問い合わせフォームからのお問い合わせ」です!!

ちなみに、DIYされたい方で「どうやってステッカーサイズを計測したらいいか分からないorz」という方は、HP「痛バイクの作り方」の「痛バイク・痛単車制作の流れ」でご紹介しているので、要チェックしてね♡

③ステッカー施工&痛バイク完成!

ご自身で痛バイクをDIYされる方は、ステッカーを注文してから約1週間後にお手元に届きます!

※オプションの有無によって納期は変動するので、詳しくは商品発送の目安を見てね♪

施工を依頼する場合は、「パーツを店舗に送る」or「店舗に来店する」の選択肢がありますが、フルラッピングをする場合はご来店頂く場合がほとんどです!

ラッピング面積や注文の混み状況によっても納期が変動しますが、バイクをお預かりしてから大体1〜2週間で痛バイクの完成です!!!

痛バイク作りであるあるの落とし穴

DIYで痛バイク作りをチャレンジする方にあるあるのミスをまとめます!!

知らず「思いっきり失敗してしまった…」ということのないように、要チャックです!!

ミス①値段に釣られ二次平面用のシートを注文してしまう!

痛車ステッカー制作のプリンター

初歩的でも、よ〜く、よ〜くあるミスは、凹凸のある箇所にステッカーを貼りたいと思っているのにも関わらず、二次平面用のステッカーを注文してしまうことです!

原因はシンプル…

二次平面用の「エアフリーシート」などの方が、三次曲面用の「カーラッピングシート」より値段が安いからですσ゚ロ゚)σ

少々極論かも知れませんが…

わたくしは痛バイク用のステッカーを作る際は、例え平面的な箇所にステッカーを貼る場合でも、三次曲面用の「カーラッピングシート」をおすすめします!!

というのも、バイクはどの箇所も熱を持ちやすい乗り物だからです!

なので、二次平面用のシートを伸ばしながら施工できたとしても、時間が経過するとステッカーの剥がれに繋がるリスクが高いわけです!

これまでに何度も繰り返し伝えてきましたが…

基本的にステッカーは熱を浴びせると伸びますが、伸びたステッカーは元の形状に戻ろうとする力が働きます!

つまり、やたらめったらステッカーを伸ばして貼ると、後にステッカーが元の形状に戻ろうとして剥がれてくるわけです。

「二次平面用のエアフリー?三次曲面用のカーラッピング?何がどう違うの?」という方は、まずはシートのメリットデメリットをしっかり勉強しましょう!

ミス②果敢に難易度の高い箇所に施工を挑む!

オトメドメインのひなた 痛バイク

痛車の場合、「小さいステッカー=施工難易度が低い」という式がある程度通用しますが、痛バイクはNo!

もう一度大きなことで言うよ〜♡

Noヽ(#゚Д゚)ノ!笑

例えば、タンク!

バイクに乗った際、一番見える箇所なのでステッカーを貼りたいという気持ちは痛い程分かるのですが、タンクは丸みを帯びていることから施工難易度が大変高くなるわけです!!

たった30cmでも、シワなく綺麗に貼るのは至難の技!!

もし「少しでも大きいステッカーを貼りたいな〜」という方は、まずご自身のバイクと睨めっこして、どこが一番平らか確認しましょう!

そして、可能な限りダクトや凹凸箇所は全力で回避しましょう(*ゝ∀・*)-☆

ミス③サイズを大体で計測してしまう!

バイクの図面
https://www.honda.co.jp/news

確かに痛車よりも、痛バイクの方がステッカーの希望サイズを計測するのはややこしいです。

ただし!

メジャーできちんとサイズを計測するということは、ステッカーを作る上で一番重要なことといえます!

よくあるのは、バイクのメーカーから公開されているバイクの車体図(上の画像)を添付頂き、「このカウルに合わせてサイズを調整して下さい!」といったご相談です。

しかし、そもそもこのような車体図のサイズはステッカーを貼りたい箇所のピンポイントのサイズを書いているわけではなく、またお客様が具体的にどのようなポージングでステッカーを貼られたいかも把握できかねるため、結論からお伝えすると「車体図だけではサイズは分からない」ということです!

なので、ステッカー制作のみご注文の場合は、残念ながら「こちらではサイズが把握できかねるため、ご自身でご希望サイズの確認をお願いします」としかお伝えできません( ;∀;)

「じゃあ、ちょっと大きめにステッカーを作っておけばいいじゃん!」と思われるかも知れませんが、ちょっと大きめはちょっと小さめより、ある意味でおすすめできません。。。

というのも、バイクは障害物が多い乗り物です。

痛車だと「予定を変えて、やっぱりこっちにステッカーを貼ろう!」となるかも知れませんが、バイクではそうはいきません。

キャラクターの大事な顔も、ガッツリカットされてしまいます ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン

サイズは「適当」や「大体」ではなく、メジャーでしっかり計測しましょう!

お問い合わせでサイズの記載をしないと…?

ステッカー制作のみのご注文で、お問い合わせの際にステッカーのご希望サイズが記載されていないと、お見積もりが出ません←

理想の痛バイクを作って頂くためにも、頑張ってサイズを確認しましょう!

ミス④キャラクターとロゴ(文字)を一枚のステッカーで制作してしまう!

カウル全体にステッカーを覆った痛バイク

「キャラクターとロゴ(文字)をバイクに貼りたい!」という場合、「画像を合成して一枚のステッカーとしてご注文!」という方が多くいらっしゃいますが、位置調整が更に困難になるためおすすめしません(宣言)!←

キャラクターももちろんですが、文字が入ったロゴはカットされてしまうと本当に残念…。

ある程度ステッカーサイズと位置に自信がある場合を除き、痛車でも痛バイクでも基本的にキャラクターとロゴ(文字)は別ステッカーで準備頂くことがおすすめです!

もしキャラクターの服の一部にロゴ(文字)を貼りたい場合は、上の写真のようにステッカーを重ね貼りすればOK!

「カーラッピングシート」はシートも大変薄いため、遠目からは重ね貼りしているか分からない程、全く気になりません!

いかに施工をしやすくできるか!」を念頭に置いて、痛バイク用ステッカーを注文しましょう!

ミス⑤ステッカーを貼る前にしっかり清掃するのを怠る!

ステッカーを貼る前に掃除をしよう!

これもあるあるですね〜笑

バイクの場合は、特に下回りが脂っこい(´-ω-`;)…

のにも関わらず、清掃を怠り「中々ステッカーがくっつかない!」という最悪の事態に陥る方がたくさんいらっしゃいますorz

油分はステッカーの敵です!

パーツが脂っこい場合は、しっかり脱脂してあげる必要があります!!

ステッカーを貼りたい箇所は磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて…………………下さい。笑

痛バイク作りは計画的に!!

艦これ仕様の痛バイクフルラッピング

痛バイク作りは簡単で難しいものです←どっちw

というのも、低予算でも簡単にデビューできてしまう点は良い点ですが、ステッカーを作る上で気をつけなくてはならない点が多いのがマイナス点です。

上の「痛バイク作りであるあるの落とし穴」では王道のミスをご紹介させて頂きましたが、その他初心者にあるあるのミスはこちらのブログでもしっかりご紹介させて頂きました。笑

Card image

【入門編】痛車作り初心者がステッカーを作る前に必ず知っておくべき事6選!

痛車作り初心者のほとんどが知らずに損している、痛車作りのポイント5選をご紹介!知らずに何となくで痛車を作ってしまうと思わぬ致命傷に!?

是非合わせてご参考下さい♪

痛バイク作りを考えていらっしゃる方は、今回のブログそしてHP「痛バイク・痛単車の作り方」を熟読頂き、計画的にそしてしっかり目指す痛バイクを作りましょう!!

2022年、レッツ痛バイクデビュー!!

-痛バイク製作

ABOUTこの記事をかいた人

痛ステのデザイナー。