ステッカーのご相談・ご来店のご予約は

03-6240-8229

◆営業時間   10:00〜20:00(平日)

◆定休日    土日祝日
※ご来店と施工に限り土日祝日対応可

◆東京支店
東京都葛飾区東堀切2-24-5 C.I.オフィスA棟

ご来店ならび施工は 完全予約制 です。

痛車天国雑誌

【入門編】痛車作りで知っておくべき車のパーツの名称とは!?

投稿日:2015年11月8日 更新日:

さ~てさて!「痛車デビューをするぞ(/・ω・)/♡!」ってお客様の中で、痛車ステッカーのお見積もりをお願いしようとしたところ、、、

「車体のパーツの名前が分からんΣ( ̄ロ ̄lll)」っていう方いらっしゃいませんか~?笑

お問合せの中で、実は「車体のパーツの名称」をご存じない方、たくさんいらっしゃいますщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

実際わたくしもこの仕事を始めるまでは、「ボンネット」ぐらいしか分からないレベルでしたのでw←

皆さまもご安心下さい(-ω☆)キラリ←

痛車初心者必見!

「車体のパーツの名称」を今回はどど~んとご紹介しちゃいます(*゚∇゚)ノ

特に!!!

これから痛車製作をお考えの方は、しっかりお勉強しましょう( ・∀・)ノ

痛車を作る上でのポイントも、ドドンとご紹介です(^o^)/

それでは順番に見ていきましょう(‘ω’)ノ

フロント部分

コルト ボンネット フロントバンパー

初めて痛車を作る方は、この部分からスタートされる方が大変多いですね(@゚ー゚@)

ボンネットは痛車の「顔」となりますから、迫力のあるステッカーを貼りたいですね┌|*゚o゚|┘

またフロントバンパーですが、実はこの部分にステッカーを貼る人は少ないのが現状です。。。

ただ~し!

フロントバンパーは作品の世界観を出す、実は大変重要な部分なのです (っ´∀`)っ

どうしてもステッカー貼付け面積が狭くなるので、キャラクターを入れる際は注意が必要ですが、このスペースを使わないのは勿体ないです!!涙

より迫力のある痛車を目指す方は、ボンネットと併せてフロントバンパー用のステッカーもご検討下さいませ( *´艸`)

*****注意*****
フロントバンパーの曲面は三次曲面のため、エアフリーシートや一般シート(水張り可能)では貼付けが大変困難となります<( ̄□ ̄;)>

フロントバンパーに痛車ステッカーをご検討の方は、カーラッピングシートがベストです♪ヘ(゚∇゚ヘ)v^ー゚)v

Card image

待望の痛車向けカーラッピングシートってどんなステッカーなの??

痛車作りで大活躍の「カーラッピングシート」をご紹介させて頂きます。痛車や痛バイクのフルラッピングでも使用こちらのシートは、他のシートと比べて何がどうすごいのか、詳しくご紹介させて頂きます!特に痛車作り初めての方は、カーラッピングシートが大変おすすめです!

それでは次行きますよぉ~(*^0゚)v

サイド部分

痛車 コルト サイド

「どこからどう見てもサイドやわぃ!」って声が聞こえてきそうですがw

そうです。サイドです←

しか~し、あなどるなかれ!

こちらは「右サイド」と「左サイド」

どっちでしょうか(≡д≡)???

チクタクチクタクチクタクチクタク…

正解は・・・「左サイド」ですΣ(゚ロ゚」)」おぉ

実はお客様の中で案外「右サイド」か「左サイド」か分からない方、たくさんいらっしゃるんです!!!

車正面から見て、右・左と見てしまうと、実際とは左右注意逆になってしまうので注意が必要です(゚□゚*)ナニーッ!!

車に乗った状態で右・左と判断して下さい♪

この写真の痛車の場合は、フルラッピングでございますので、サイド全体にステッカーを貼らせて頂いておりますが、一般的にキャラクターの切り抜き加工をご注文頂く場合が大変多くなっております (∩´∀`)∩

切り抜き加工の場合のポイントは、(実際の長さの)縦幅に横幅を等倍させることです!!!

実際に横幅は縦幅より数倍長いので、(実際の長さの)横幅に縦幅を等倍するとどうしてもキャラクターが大きくなり過ぎてしまい、「キャラクターの頭しか貼れない(;゚∇゚)…」という事態に陥ってしまいます。。。

頭しか貼ってあげられないなんて、可哀そうすぎます(ノд-。)クスン

愛するキャラクター、是非体全体も貼ってあげて下さい(´O`)♡

サイドとひとくくりで呼んでおりますが、、、実はもっと細分化できるんです(。・w・。 )↓↓↓

さぁ~どこまで名称をご存じですかぁ~( ̄w ̄)?

前から見ていくと…

痛車のフロントフェンダー

フロントフェンダーです!!

ちょうど前輪の上に位置しますね(o ̄ー ̄o) ムフフ

お次は上に行って…

痛車のピラー

ピラーです(`∇´ )♪

そして下に下がっていくと…

痛車のドアミラー

ドアミラーと、、、

痛車のフロントドア

フロントドアになります(○゚ε^○)!!!

フロントドアと来たら、そうです!

リアドアですねv( ̄ー ̄)v

痛車のリアドア

フロントドアは馴染みのある言葉かも知れませんが、リアガラスはあまり聞かない言葉かもしれませぬ( -∇-)

そしてステッカーの貼付けで苦戦を強いられる部分が…

痛車のドアノブ

ドアノブですね(; ̄ー ̄川

そして最後は・・・

痛車のリアフェンダー

リアフェンダーです(・ω・)♪

後輪の上の部分ですね!

リアフェンダーはフロントフェンダーと併せて覚えて下さい(‘0’)/ハイ!

実際ステッカーをご注文される方で、ここまでピンポイントにステッカー箇所をご指摘頂く場合は少ないのですが、豆知識程度に覚えて頂けると嬉しいです!!!

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

と、ここで!

クイズで~すヾ(@°▽°@)ノ

今見てきたサイドのパーツで、三次曲面=カーラッピングシートでないとステッカーの貼付けが厳しい箇所はどこでしょうか~(゚∇゚☆)?

三次曲面 ステッカー

正解は、、、

痛車のドアミラーとドアノブ

ドアミラーとドアノブです┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!

この二か所はどう頑張っても、カーラッピングシートでないと貼れません(゚ー゚;Aアセアセ

ステッカーを温め伸ばしに伸ばし貼れたとしても、数時間もしないうちに剥がれてきます。←

Card image

【実践編】痛車ステッカーの特徴とは?特徴を活かす施工の秘策はこれだ!

痛車ステッカーには特有の特徴があります。今回はその特徴を確認した上で、どのようにその特徴を生かしてステッカーの施工ができるか、その秘策をお教えします!「シワが入った時?」「ステッカーの貼り忘れはどうやって確認?」など、実践的課題を見ていきましょう!

また!!!!

車の形状によってはサイドにダクトがあったり、突起物がある場合もあるので、これもやはりカーラッピングシートでないと貼れません。

もしステッカーのシート選びで、「二次平面?三次曲面?( ̄ー ̄?)」と分からない場合は、プロの我々に是非ご相談下さい♪

では最後に車の後方部分を見てみましょう(/゚ー゚)/

リア部分

痛車のリア

そうです!!!リアです(*゚▽゚)ノ★

こちらももう少し細かく見ていきますよ~!!!

痛車のリアガラス・リアハッチ・リアバンパー

上から順に、リアガラスリアハッチリアバンパーです☆彡

厳密に言うと、リアハッチの中にリアガラスは含まれますよ♪

リアガラスといえば…

そうです「シースルーシート」が大変人気です!!!

オーイェイ(゚ー゚☆キラッ

Card image

痛車のリアガラスの視界を確保!?〜シースルーシートって何?〜

痛車ステッカーで人気のシートの一つが「シースルーシート」です!こちらのシートは表面に無数の穴が空いていることから、このシートを貼っても車内から車外を確認することができる優れものです!商用車などで、しっかりリアガラスの視界を確保したいという方は、シースルーシートがおすすめです!

「ちょっと待った~~~~!!!リアガラスってそもそも痛車ステッカーを貼ってもいいの(T△T)?」

ボンネット上のフロントガラスにステッカーを貼ると違反ですが、実はリアガラスはOKです∩(´∀`)∩ワァイ♪

どこにステッカーを貼っていいのか悪いのかイマイチ分からない…って方は、こちらの記事をご参考下さい(これから痛車を作られる方は必読です♡)↓

Card image

注意:車検やメンテナンスは大丈夫?痛車作りで気を付けるべき点はこれだ!

「車検って痛車でも大丈夫なの?」「痛車って普通に車道を走っても捕まらないの?」「痛車のメンテナンスは問題なく頼めるの?」といった、痛車初心者によくあるご質問に関してご返答させて頂きます!これから痛車を作りたいという方はマストチェックです!

リアに関しましては、リアバンパーが三次曲面に値します!

また、リアハッチも車種によっては三次曲面です(ノ゚□゚)ノ

ということで、今回は痛車作りのポイントを交えながら、車のパーツの名称をご紹介させて頂きました(*’▽’)

痛車の先輩方にとっては復習、これからデビューの方にとっては予習といったところでしょうか(○゚ε^○)?

痛車作りではたくさんの知恵を身に付けて頂けると、より失敗の少なく、また完成度の高い痛車が出来上がります!

勉強が嫌いって方も、痛車のために一緒に頑張りましょう♡

それでは次回もお楽しみに~♪

☆痛車ステッカー製作、デザイン制作、貼付け代行は痛車ステッカー製作専門店にお任せ下さい!
・URL:https://www.itasya-sticker.com/
・Mail:info@itasya-sticker.com

ご要望、ご質問等は下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい!

-知っ得!

ABOUTこの記事をかいた人

痛ステのデザイナー。