ステッカーのご相談・ご来店のご予約は

03-6240-8229

◆営業時間   10:00〜20:00(平日)

◆定休日    土日祝日
※ご来店と施工に限り土日祝日対応可

◆東京支店
東京都葛飾区東堀切2-24-5 C.I.オフィスA棟

ご来店ならび施工は 完全予約制 です。

痛車天国雑誌

痛バイク作りはNinja250が熱い!ステッカー画像必見!

投稿日:2016年10月29日 更新日:

「痛バイク」、別名「痛単車」作りが今人気です!

車に比べてステッカーサイズが小さいため、デビューしやすいのも一つの魅力です。

そんな痛バイク作りで今とても人気な車種は…KawasakiのNinja250です!

KawasakiのNinja250ってどんなバイク?

Ninja250はバイク好きにはよく知れたバイクですが、一体どのようなバイクなのでしょうか?

スペック

クオーターモデルのスケールを超えた品質感にレース由来の先進のテクノロジーを搭載したNinja 250。 日常の扱いやすさだけでなく、スポーツライディングも十分に楽しめる性能を獲得しています。 スタイリッシュで迫力あるフルフェアリングに、スポーティなセパレートタイプのハンドルを装備。 アシスト&スリッパークラッチによりクラッチレバーの操作感は軽く、リヤタイヤのホッピングやスリップの抑制を可能としています。 軽量、スリムなダイヤモンドフレームは優れた強度と耐久性、剛性バランスを実現。

参照:Kawasakiモーターサイクル

スポーツライティングを可能にしたバイク、それがNinja250ですねー!

見た目

22

Ninja250といえば…デザインがとてもシャープにまとまっています!

フロントのライトもキリっとした感じが、とてもかっこいいですよね!!!
1

Ninja250が痛バイクにオススメなわけ

Ninja250が痛バイク乗りに人気があるのには、実はきちんとした理由があります!

Ninja250の大きな魅力は、ステッカーを貼れる面積が通常のバイクに比べて大きいところです。

特にカウルは大きいので、キャラクターを大きくばっちり配置できちゃいます!

Ninja250の痛バイク画像はこちら!

Ninja250がどのようなバイクかご理解頂けたところ、早速Ninja250の痛バイクを見てみましょう!

フルラッピング

5
4
3

やはりインパクト大なのが、痛バイクのフルラッピングです!!!

Ninjaは贅沢なことに、フロント・カウル・テールカウルとステッカーが貼れる面積が大変多いので、フルラッピングの迫力は満点です!

カウル全体を一枚のステッカーで覆う

「まずはカウルからステッカーを貼りたい!」という方に人気なのは、カウル全体を一枚のステッカーで覆うスタイルです!

8
9
21

20
関西京都でラブライブの痛バイクをデザイン製作+出張施工しましたー!!

どれもとってもかっこいいですねー!

カウル全体にステッカーを貼ると、華やかさも◎!!!

【切り抜き加工】ありのステッカーを貼る

次にご紹介するのは、キャラクターに沿ってカットが入った【切り抜き加工】ありのステッカーです!

自分で痛バイク作りにチャレンジしたい方にオススメのステッカー!

※ご紹介するお写真はお客様から頂きました↓
Ninja250ではなくNinja400ですが、ご参考下さい♪
14

12

Ninja250にステッカー施工するレベルは?

sekou1
冒頭でご紹介致しました通り、痛バイクはステッカーサイズが比較的小さいためお手頃です。

一方で、Ninja250を痛バイクにする際、一番の問題は施工です!

カウルの凹凸が凄まじい

Ninja250を痛バイクにする場合は、ステッカーを貼る箇所として一番オススメなのは、いうまでもなく「カウル」です!

キャラクターを一番大きく見せたい場合、間違えなくカウルがオススメです。

一方で、カウル部分をよくご覧下さい↓
11

そうです…。

凹凸具合半端ないですね!

ここまで凹凸がある場合は、施工がかなりの難易度となりますため、ステッカーの施工経験者でも正直オススメできません。

「自分の痛バイク、頑張ってDIYしたいんです!」という勇者は、(カウル全体を覆うのは厳しいので)このように【切り抜き加工】ありのステッカーをご検討下さい♪
12

【切り抜き加工】とは?
キャラクターに沿ってカットする加工です!
背景がなくなるため、貼った時も違和感がなく、見栄えがいいところが◎!
15

タンクはなぜここまで丸いのか…

17
写真:http://sige2ninja250rse.blog57.fc2.com/blog-entry-369.html

施工の難易度が一番高いのは、Ninja250の場合「タンク」です。

丸いんですわ、これが〜

まん丸!←分かった!

やはり丸いタンクは施工難易度が高いですね!

Ninja250の場合、タンクは通常1枚のステッカーで貼るため、貼り方は駆使していないとそう簡単には貼れません。

以前お客様から「横10cm×縦5cm程の小さいステッカーをタンクに貼っただけで、相当苦労しましたw」とお聞きしたことがありますが、凹凸の激しいタンク部分は、小さいステッカーであっても決して侮れません!

Ninja250で痛バイク製作されたい方へアドバイス

6

「ヌォー!Ninja250が俺を呼んでるぜぃ!!!」という方に向けてw、Ninja250で痛バイクを作る際のアドバイスをドドーンとご紹介させて頂きたいと思います♪

Ninja250に限らず、痛バイク作りに共通のアドバイスもあるので、痛バイクに興味ある方は必読です!

1.どのような痛バイクを製作したいか、イメージを固める!

上の画像でご紹介させて頂きました通り、Ninja250の痛バイク作りといっても、そのスタイルは様々です。

ということで、まずオススメさせて頂きたいのは「どのようなスタイルの痛バイクを作りたいか」ということです!

お問い合わせ段階で、漠然とした内容でお問い合わせ頂きますが、痛バイク作りは痛車作り以上にシビアに製作イメージがないと、痛バイク作りに失敗しかねません。

実際にどのような点で痛バイク製作に失敗するか?
・サイズが曖昧だったために、キャラクターが大きく切れてしまった。
・ダクト部分にキャラクターの顔が来てしまった。
・ステッカーを貼るのは簡単だと容易に考え、施工に大失敗してしまった。

Ninja250に限らずですが、痛バイク作りでは大きく3つのスタイルに分けられます。

1.フルラッピング
3

2.カウル全体を一枚のステッカーで覆う
10

3.カウルに【切り抜き加工】ありのステッカーを貼る
12

お問い合わせ頂く段階で、この3つの中からスタイルをお伝え頂けますと、ステッカーのご注文がスムーズに進む他、プロがアドバイスをさせて頂きますのでオススメです♪
18

カーラッピングシートを使用する!

19

「フルラッピング」や「カウル全体を一枚のステッカーで覆う」場合は、必ず【カーラッピングシート】を使用させて頂かなくてはいけません。

一方で「カウルに【切り抜き加工】ありのステッカーを貼る」場合も同じく【カーラッピングシート】がオススメです。

車種によっては、「カウルに【切り抜き加工】ありのステッカーを貼る」際、【エアフリーシート】でも施工可能な場合もありますが、Ninja250の場合は凹凸が激しいので【カーラッピングシート】が無難です。

よくお問い合わせで「カウル全体を【エアフリーシート】で巻きたいです。」という方がいらっしゃいますが、Ninja250でいえばこれは不可能に近い行為です。

【カーラッピングシート】は大変薄いシートでございますので、施工の失敗を軽減するだけでなく、痛バイクをより美しく仕上げます!!

無理な施工はしない!

実はここが一番ポイントですが…口が酸っぱくなるほどお伝えさせて頂きました通り、Ninja250の施工は難易度が高いです。

「フルラッピング」や「カウル全体を一枚のステッカーで覆う」場合は、ベテランの施工スタッフでさえも2人で取り組みます。
(1人でも施工可能ですが、とてつもなく施工時間が長くなってしまいます…。)

痛車のステッカー施工に関しましても、皆様「自分でDIYするか、それとも施工をお願いするか…」という悩みにぶち当たりますが、Ninja250を始め、基本的に痛バイクを「フルラッピング」もしくは「カウル全体を一枚のステッカーで覆う」場合は、ご自身で施工されるのを諦めて下さい(笑)。

実際にこれまで「別の業者に痛バイクの依頼をしたら、施工が厳しいので断られました」というご相談を何度もお聞きしてきました。

それほど、痛バイクの施工レベルは高いわけです。

失敗してステッカーを再製作する…ということを考慮致しますと、施工はプロにお願いしましょう!

自分で痛バイクをDIYしたい人にオススメなスタイル!
・小さいステッカーを複数枚貼る
・【切り抜き加工】ありのステッカーを貼る

こちらは比較的施工が簡単なので、ご参考下さい♪

弊社の場合、痛バイクを施工させて頂く際は「施工」は勿論のことながら、「ステッカーサイズの採寸・確認」、「キャラクターポジションの確認」をさせて頂きますので、安心してイメージ通りの痛バイクを完成させて頂きます。

以前、施工を担当させて頂きましたお客様から「キャラクターの位置調整だけでもこんなに親身に考えて頂き、すごく嬉しいです。」というお言葉を頂きました。

世界に一台だけの痛バイク製作、妥協は禁物ですね!

最後に…

「カウルに施工をして欲しいけど、御社の東京の店舗まで伺うのは厳しいです…」という相談をよく受けます。

このように、遠方で東京まで中々来れないという方は、カウルを店舗までお送り下さい!

痛車を施工する場合は、100%車体そのものが必要となりますが、バイクはこのようにカウルを送ることができるので、これも痛バイク作りの大きなメリットの一つです!!!

Ninja250でレッツ痛バイクデビュー!

さて、今回はKawasaki Ninja250で痛バイク作りの魅力、そしてそのアドバイスをご紹介させて頂きました。

日々痛バイク製作をさせて頂いておりますが、Ninja250は痛バイクにもってこいのバイクですねー!

これから痛バイクを目指す!という方はNinja250も是非ご検討下さい♪

今回のブログを呼んで「Ninja250にステッカー貼るのは難しいのか…」と思われたそこのあなた!

一点忘れてはいけないのは凹凸が激しいというのは、より立体的ということで、痛バイクをよりかっこ良く見せる!ということです!!!!

バイク+凹凸がある=ステッカーがより映える=かっこえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

という最強の方程式をどうか忘れないで下さいw

また、痛バイク作りは勿論Ninja250だけではありません!!!

Ninja250Rだって熱い!!
IMG_1120

right2

Card image

痛バイクのフルラッピングって?

全国的にも大変珍しい痛バイクのフルラッピングをご紹介です!痛バイクを作りたい方が増えている中、なぜフルラッピングが注目されるのでしょうか?今回はそのフルラッピングの魅力にズームイン!また、痛バイクフルラッピングにまつわる面白データもご紹介しちゃいます!

その他の車種も負けずに熱いので、今後もどんどんご紹介していきますよー!!!

あなたもLet’s痛バイクデビュー!!!

-痛バイク製作

ABOUTこの記事をかいた人

痛ステのデザイナー。