ステッカーのご相談・ご来店のご予約は

03-6240-8229

◆営業時間   10:00〜20:00(平日)

◆定休日    土日祝日
※ご来店と施工に限り土日祝日対応可

◆東京支店
東京都葛飾区東堀切2-24-5 C.I.オフィスA棟

ご来店ならび施工は 完全予約制 です。

痛車天国雑誌

初めて痛車イベントにエントリーしてみた感想

投稿日:2016年8月20日 更新日:

全国各地で痛車・痛バイク・痛チャリの台数は増えておりますが、その中で痛車イベントにエントリーされているオーナー様は実はまだ少数派といえます。

「痛車イベントには興味あるけど、自分の痛車は地味なので出る勇気がないです…」

「知人が一人もいないのでイベントにエントリーは中々出来ません…」

という痛車乗りは少なくありません。

そこで今回は実際に痛バイクに乗り始めたばかり+初めてイベントにエントリーされたオーナー様に「痛車イベントにエントリーって?」というテーマでインタビューさせて頂きました!

館林痛車ミーティングに参加!

今回フルラッピングの痛バイクデビューされたオーナー様。

デザイン制作から施工まで、一括で担当させて頂きました♪

エントリーされた初の痛車イベントは「第11回館林痛車ミーティング」!

痛車イベントにエントリーされたご感想

痛バイクを納品させて頂いた際、わたくしはオーナー様に強くお願いをしました。

「是非次の館林にエントリーして見ませんか(・∀・)?わたくしも館林には遊びに行く予定なんです!」とw

わたくしがいるいないはともかくとして←、オーナー様も実は館林にエントリーをご検討頂いていたご様子で、初の痛車イベントにエントリーされる運びとなりました!

さて、痛車イベントにエントリーされた後の心境はいかに!?

痛車イベントの楽しみ方

もな
さて今回はズバリ痛車イベントに関して質問をさせて頂きたいと思います!
痛バイクに乗り始める前に、イベントに行って見たことはありますか?
オーナー様
はい。2年ほど前にお台場で開催していた「プラザ平成痛車展示イベント」に行きました。
友人とお台場で遊んでいた時にたまたま近くで開催していたので、行ったという経緯です。
痛車のイベントとしては小規模のイベントでしたが、綺麗な痛車に衝撃を受けました。
当時は、自分が痛バイクを作るとは思ってもいませんでした(汗)
もな
(汗)って…w
では、今回の館林でご自身の痛バイクを初めてエントリーして頂き、イベントの楽しみ方が変わりましたか?
オーナー様
痛バイクを乗り始める前のイベントではただ見るだけでしたが、痛バイクに乗り始めてからは、オーナーの方々と話すようになり、同じ趣味の話などで盛り上がれたりと、楽しみ方は大きく変わりました。
もな
どのオーナー様も、「イベントに出て、同じ趣味を持つ友達が増えた!」と喜んでいらっしゃいますね〜!


痛車イベントにエントリーして見ての発見!

もな
さて、館林が初めてのエントリーということで、何か学びはありましたか?
オーナー様
お写真撮ってくださる方がたくさんいらっしゃるので、車体を綺麗にするためのクロスがあれば良いなと感じました。
もな
確かに、これは実際にイベントにエントリーしてみないと中々思い付かないですねw
『痛ブロ』では「痛車イベントでの必要不可欠な持ち物」もご紹介させて頂いておりますので、こちらも是非ご参考下さい(・∀・)
その他、イベントにエントリーしてみて新しい発見はありましたか?
オーナー様
今までイベントに行っても見るだけでしたが、今回話してみて、気さくな方が多いと感じました。

「ズバリ痛車イベントは楽しめましたか?」

もな
今回誰もお知り合いのいない中でイベントにエントリーされたということで、初対面の方々ばかりだったかと思いますが…ズバリイベントは楽しめました(;・∀・)?
オーナー様
同じ趣味の方が多いので、初対面でも話が弾みとても楽しむことが出来ました。
もな
それは何よりです!
個人的な意見ですが、痛車イベントの中ではやはり痛バイクはまだまだ少数派ということもあり、痛バイクのオーナー様は凄いスピードで仲良しになっている気がします\(^o^)/
どのオーナー様も、とっっっっってもフレンドリーですよね!!!

痛車イベントにエントリーはオススメかぁ!?!?!?!?

オーナー様
ズバリ痛車・痛バイク・痛チャリ乗りの方に、イベントエントリーはオススメです!
もな
わぁ〜(´;ω;`)♡それは何とも嬉しいお言葉です!!!
実際のところ…「私は人見知りするタイプなので、エントリーまでする勇気がないです」というコメントをよく耳にしますが、そんな方にもイベントエントリーはオススメですか?
オーナー様
私も人見知りするタイプですが、話しやすい方が多かったので、どなたでもイベントエントリーはオススメです!
もな
また別のコメントでは「自分の痛車はワンポイントステッカーで、イベントで見せれるようなものではありません!」とイベントエントリーを断念される方もいらっしゃいます。そこで、わたくしはいつも「ワンポイントステッカーでも十分な痛車です!」とお伝えするのですが…
オーナー様
ワンポイントステッカーでも立派な痛車だと私も思います。いろんな痛車があって良いと思います!
館林でも、ワンポイントステッカーでエントリーされている痛車を見ました。
館林は規模が大きいだけに、フルラッピングからワンポイントステッカーまで様々でした。
もな
ですよね〜!
痛車・痛バイク・痛チャリでは、これが「正しい」「間違い」という基準は存在しないと思っております。
自分の大好きなキャラとドライブを楽しむ…これが一番大事ではないでしょうか?

これから痛車イベントにエントリーして見たい方へメッセージ!

もな
『痛ブロ』ではお陰様でたくさんの方々に読んで頂き、そして痛車・痛バイク・痛チャリ作りにご参考頂いております。
今回は痛車イベントに関してご質問させて頂きましたので、「これまで一度もイベントにエントリーされた事がない方」「イベントにエントリーは興味があるけれど、一人でエントリーする自信がない…」という方に、是非アドバイスをお願い致します。
オーナー様
私は館林のイベントが初めてでしたが、とても楽しく満足出来ました。
イベントに参加すれば楽しくなることは間違いないです!
迷っているならば是非エントリーしてみてください。
もな
ご回答、ありがとうございました!!!!!!!
次回も是非イベントでお会いしましょう〜!!!!

こちらのオーナー様、とても気さくな方なので、是非『痛ブロ読みましたw』とお声がけ下さい〜笑

痛車イベントの今後の行方は??

初めて痛車イベントにエントリー
写真:第11回館林痛車ミーティング

今年の痛Gは中止となってしまいましたが…だからと言って痛車の人気が落ちたわけでは全くございません!

むしろ、その流れは熱くなっているとわたくしは感じております。

11月27日に開催予定の「足利ひめたま祭」の第一次エントリーは、なんと5分で完売という人気ぶり…。

痛車イベントにエントリーされた事の無い方にとっては、エントリー自体が未知の領域かも知れません。

痛車のエントリーまでは中々勇気がないという方は、まずはイベントに足を運んで見ましょう!

一般の方にもたくさんご来場頂くほど、痛車イベントは決して閉鎖的ではなく開放的です!

それでは、皆様イベントでお会いできるのを楽しみにしております♪

追伸

気になったので、こんな質問もしてみましたw

もな
痛バイクに乗り始めて、生活スタイルは変わりましたか?
オーナー様
変わりました!
とにかくバイクに乗ることが多くなりました。
それに加え、休日はバイクのカスタムなどバイクに触る機会が増え、とても楽しくなりました。
もな
痛バイクに乗り始めると、やはりどのオーナー様もカスタム始めちゃいますねw

-痛バイク製作

ABOUTこの記事をかいた人

痛ステのデザイナー。