秋葉原といえば、痛車の聖地の一つ!
そして痛車乗りなら一度は行ってみたいのが、ご存じ秋葉原UDXパーキング!
そんな秋葉原UDXパーキングのカーシェアサービス「ノッテッテDX」に、なんと痛車が登場!
その痛車を、今回当店痛車ステッカー製作専門店で制作させて頂きました!
「痛車に興味あるけど、実際に運転して体感したい!」
「秋葉原に折角来たから記念に痛車に乗りたい!」
そんな方はマストチェックです!
また!!!
この痛車を6時間完全無料で借りれちゃう、最高にお得なキャンペーンをご紹介しちゃいます!
秋葉原UDXパーキングってどんな駐車場?

秋葉原UDXパーキングは、JR秋葉原駅の目と鼻の先にある大型駐車場です。
「UD(ユーディー)集合で!」
「これからUD(ユーディー)です!」
といったように、痛車乗りは集合場所に利用したり、「UDに行く=秋葉原に遊びに行く」の代名詞として使っています!
その最大収容台数は、なんと800台以上!
地下3階〜地上1階までは駐車場、その上9階までは商用施設となっています。
(飲食店も多いので「疲れてとにかく動きたくない」って時に便利です!)
秋葉原UDXパーキングは、なんといってもその立地の良さが大きな魅力の一つです。
秋葉原ど真ん中にある駐車場なので、秋葉原で買い物したい人、探索したい人には絶好のアクセスなわけです!
また、屋内駐車場というのもプラスポイント。
屋内駐車場と聞くと、車高が気になる方もいるかも知れませんが、、、
屋内駐車場では珍しく、車高は2.4mまで◎!
このようにセキュリティ万全の秋葉原UDXパーキングでは高級車もたくさん駐車されており、車好きなら駐車場内を周るだけでちょっとしたツアーです。
(車オタクの同僚はいつもUDで車ツアーをしてますw)
そしてさらにありがたいのは、その営業時間!
24時間営業なので、早朝や深夜の利用も超絶便利!
ライブやイベントの打ち上げで遅くなっても、秋葉原UDXパーキングなら時間を気にせずエンジョイできる。
そのため、痛車乗りはもちろんのこと、東京ドームに行く人にも選ばれる駐車場です。
住所:
東京都千代田区外神田4-14-1
料金:
【車】300円 / 30分 最大料金(入庫から24時間):平日2,300円 土日祝日3,300円
【バイク】100円 / 30分 最大料金(入庫から24時間):1,000円
事前予約:○
完成した秋葉原UDXパーキングの公式痛車はこれだ!
そんな秋葉原UDXパーキングは、痛車乗りにとっては聖地の一つなわけですが、なんと今2023年春から「痛車のカーシェア」が始まりました!!
さて、気になる秋葉原UDXパーキングの公式痛車の全貌とは!!
キャラクターは、オリキャラの「くろす☆ゆう」ちゃん!!!!
完成した痛車がこちらです↓↓






ゆうちゃんのSDもいるのだ!!





ジャンプしてルーフも忘れずチェックして下さーい!
痛車作りの背景
痛車は【デザイン制作】から【施工】を経て、ようやく完成します!
痛車のデザイン制作

今回の痛車制作ですが、一般的な痛車制作とはちょっと異なります。
一般的に痛車をデザインさせて頂く場合、キャラクターの性格や世界観が明確になっており、オーナー様も「そのキャラのどういったところが好きで何を表現をしたいか」はっきりしています。
ただし、今回の痛車制作では生まれたてほやほやのオリキャラ「くろす☆ゆう」ちゃん!
これからみんなで育てていくキャラクターです。
なので、お披露目の舞台ともなる今回の痛車制作では、「とにかくみんなから愛される痛車」を作るのが第一の目標なわけです。
そして忘れたはいけないのは、秋葉原UDXパーキングは秋葉原というアニメなどのオタク文化ど真ん中の聖地であるということ!!
「親近感」はもちろんのこと「楽しさ」「新しさ」が無ければなりません、、、!!
ただし!
カーシェアということは、オタク文化にあまり興味がない方でも利用します。
なので「痛車だけど誰でも気兼ねなく借りれる車」、、、
つまり、老若男女に愛されるデザインが求められるわけです!
よくアニメや漫画で「みんなから愛されるキャラクター」っていると思いますが、ズバリその痛車を作らなければならないわけです(笑)。
さて今回の痛車制作ですが、痛車を作らせて頂く我々からすると、一般の方にも「痛車と触れ合える場が増えること」はとても嬉しいわけです!
痛車の世界には進撃のような高い壁の囲いがある(いや、そこまで高くはないか)…と感じられやすいものを「実はそんな壁なかったんだー!」とたくさんの人に気づいてもらえるチャンスなわけです!!
まさに進撃(意味深)、、、
「痛車ってこんなに運転が楽しくなるんだ!」
「痛車に乗るってそんなにハードルはないんだ!」
と体感してもらえると絶好のチャンスな訳です!
ということで今回のデザインは、そういった様々な想いを絶妙なバランスを保ちながら完成させました!
施工

痛車作りは「オーナー様の想いをデザイナーが目で見える形に体現」し、それを「車体に造形」することで完成します。
つまり、デザイナーと施工スタッフはコンビ、、、
いや、戦友コンビなわけです!!!
(熱い、、、!熱い、、、!)
今回の車体はLEAF(電気自動車)のため、どちらかというと車体全体が丸い車種です。
よって、車体をシャープにするために、車体全体で流れが途切れないデザインになっています!
が!
実はこれもデザイナーの絶妙なデザイン調整とそのデザイン通りになるよう微調整を加えながらバッチリ落とし込んで施工する施工スタッフの最強の戦友コンビあってこその作品です。
さらに!!
今回の施工の大きなポイントは、別貼りステッカーがほぼほぼないことです!
ステッカーを別貼りすること自体、特に問題があるというわけではありませんが、例えば髪の毛といった細かい部分を別貼りにすると、洗車といったメンテナンスで「注意」が必要になります。
ご自身の愛車であれば、それはそれは大事にメンテナンス頂けるので、別貼りステッカーに対し神経質になる必要はありませんが、今回の痛車は違います。
カーシェアの痛車は万人に利用されるため、よってそういった気配りが必要な部分を極力なくすよう、デザインまた施工共にノウハウを駆使しました。
例えばこのボンネット、、、

一見普通のボンネットに見えると思います。
が!
実は青のバイナルラインがボンネットのプレスラインと綺麗に重なっていることがお分かりになりますでしょうか?
普通このようにバイナルラインとボンネットのプレスラインを重ねるデザインは、ステッカーを分割して別貼りするのが基本です。
ところが、今回のボンネットはなんと1枚のステッカーで覆っています。
(これを実現するためには、デザイン調整が命になりますw)
これも、やはりステッカーの別貼りを最小限に少なくしメンテナンスを楽にする目的
+
キャラクターを最大限大きくボンネットに配置する目的があるわけです。
これは痛車作りをしている人であれば思わず「わぁ〜これ凄いな!」っと感動する部分なんです(笑)。
痛車カーシェアは激レア!?

痛車のレンタカーは、これまでに沼津でラブライブのレンタカーがあったりと、期間限定で実施されてきましたが、常時借りられる「痛車のカーシェア」は激レアです!!
(私の知る限りではお初ではないかと、、、!)
ちなみに、レンタカーとカーシェアの違い、知っているようでよく知らなかったので(笑)、それぞれの違いを簡単にまとめて見ました!
レンタカー | カーシェア | |
---|---|---|
乗車時ならびに返却時の手続き | 対面手続きが必須のため10分程度時間がかかる | 対面手続きなしですぐに乗れる |
利用時間(期間) | 数時間〜1ヶ月 | 数十分から◎ |
営業時間 | 決まっている ※稀に24時間対応もあり | 決まっていない |
月額基本料金 | 不要 | 基本的に必要 ※ノッテッテDXは無料! |
貸し出し毎の清掃 | あり | なし |
乗り捨て | 可能な場合も不可能な場合もある | できない |
ガソリン満タン返却 | 必須 | 不要 |
「カーシェアって便利だけど、月額基本料金がねぇ〜」という声が聞こえてきそうですが、、、
なんと秋葉原UDXのノッテッテDXは、入会金 / 月会費0円!!!
つまり、乗りたい時だけお手頃に利用できるサービスです。
また、今回のゆうちゃん仕様痛車は電気自動車!!
電気自動車を体感してみたい人にもおすすめの一台です!!
痛車デビューしたいならまずはノッテッテDXで体感を!

ノッテッテDXで借りることのできる痛車ですが、やはり「痛車に興味があるけれど、痛車に乗るってどんな感じか気になる!」という方に一番おすすめです!
「痛車に乗った時に周りからの目線が気になる」という痛車デビューの方は実は大変多いのですが、一度痛車に乗ってみると分かります。。。
そういった不安は一気になくなり、とにかく「運転が最高に楽しい!!」というワクワクしかありません(笑)!!
大切に大切に作らせて頂いた今回の痛車ですが、是非たくさんの人に愛される痛車になると嬉しいです(^^)
是非ノッテッテDXで我が子(痛車)と痛車ドライブをお楽しみ下さい♪
【2023年6月30日までの期間限定★】6時間分借りて0円ってどういうこと(笑)!?
皆さーん!!!
大ニュースでーーーーーーす!!!!
実は今、痛車カーシェア完成を記念して、とんでもない特別料金キャンペーンが開催されております!
アプリ「ノッテッテDX」をダウンロードして新規登録すると、2,000円分のクーポンが手に入り、、、
かつ!
今なら6時間パックがキャンペーンにつき1,000円!
つまり、、、
アプリをダウンロードして新規登録+キャンペーン料金を適用させると、、、
6時間プランの場合どれだけ走行しても0円なんです!!!
「え、そんなことありますか(笑)」と耳を疑いたくなるような、夢のようなキャンペーン(笑)、、、
詳細を聞いた時は、思わず笑ってしま、、、w
ゴホン(笑)。
「アプリの新規登録で2,000円分入るなら12時間プランで利用した方がお得!?」と思われう方もいらっしゃるかも知れませんが、、、
その通り!
6時間プランだと2,000円分クーポンの1,000円分を使うのに対し、12時間プランは2,000円クーポンの2,000円分丸々使えるのでお得です!
※クーポンの有効回数は1回です!1,000円×2回は使用できないのでご注意を!
が!
一点補足として、12時間プランを借りると、「距離料金」が別途発生するので、0円にはなりません!
つまり12時間プランは、ご利用時間全体の「走行距離×16.5円」が加算されるということです。
総合的に一番お得なのは12時間プランですが、無料範囲内で痛車に乗ってみたいという方は6時間プランでお試しあれ!!
このキャンペーンですが、2023年6月30日まで開催中です!
最後にクイズです!!
痛車デビューしたい人に一番おすすめなプランはどれ!?
①秋葉原UDXパーキングで痛車を拝む
②秋葉原UDXパーキングで「くろす☆ゆう」ちゃん仕様の痛車を借りて痛車ライフを疑似体験する
③ノッテッテDXアプリをダウンロードして2,000円分のクーポンをゲットし、キャンペーンが終わる6/30までに秋葉原UDXパーキングで「くろす☆ゆう」ちゃん仕様の痛車を借りて、超お得に痛車ライフを疑似体験する
答えは、、、
、、、
、、、
、、、
3番!
ひゃ〜なんて難しいクイズなんだぁあああ!!!!←
君は正解できたかな(・ω<) テヘペロ!!
次のテストに出るので諸君はしっかり復習しておくように!!!
キャンペーンの詳細はこちらからですぞ!
是非この機会に皆さん痛車を体感してみてくださ〜い!!